じょーとー市みーちに行ってきた

沖縄で一番大きなボードゲームイベントの「じょーとー市」が去る土曜日に開催されました。 去年も行く予定だったんですが、家族の体調不良で行けずに今回ようやく初参加となりました。
じょーとー市とは
公式サイトの文章を引用させてもらいますと。
フリマを通してボードゲーマの交流の場を作りたい! そのことでございます。以下が公式サイトです。
どんな感じだったのか
今回の会場は那覇市の首里石嶺にある沖縄県総合福祉センターのゆいホールでした。
なかなかでかい!300人くらいのキャパらしいですね。
前回、前々回と行ってないので比較ができないのですが、大きめの会場ですね。

開場よりかなり早めに着いてしまいましたが、臨時駐車場もあったのでかなり駐車場のキャパに余裕があったんじゃないでしょうか。
そして11時開場。
開場前から結構並んでいましたが、会場が比較的広かったからか、適度な混み具合でしたね。これくらいの方が賑わってるなーって感じがして、楽しい空間だなーと思いました。

中央部分に各ブース、そして両サイドには「ミニチュアゲーム体験コーナー」と「休憩試遊スペース」が用意されているという配置。
私は一目散に気になっていたホヌゲームズさんのブースへ。
そこで通販では売り切れになっていた「プエブロ」と、イベントでしか出品してないという韓国版の「Can’t Stop」を購入しました。もうこれでほぼ満足です。

ホヌゲームズさん以外にも県外から参加されているところがいくつかありましたね。
GOTTA2さんではうちのかみさんと息子が出品されていたゲームを全種類買っていたような気がします。
CORON ARCさんでもお買い物、私は小さなゲシェンク買わせていただきました。

ミニチュアゲーム体験コーナーもなかなかの賑わいで、時間があれば体験したかったのですが今回は時間の都合で断念。
12時からは、サイコロ堂シーサイド店長とナインタイルで戦おうという企画がスタート。
勝つとサイコロ堂シーサイドの1日無料券がもらえるとのこと。

我が家からは前日に開催した家庭内予選会で圧勝した息子が参加。
そして見事勝利したのでありました。
ナインタイル魔神をやっつける息子と、見守る父。 pic.twitter.com/59HwKDKMOp
— たくちくゲームズ (@taktic_games) February 24, 2024
この時点で店長さんは2勝2敗となっていたので、意外と勝てるのかと思ってましたが、最終的な結果は3敗だったようですね。息子は大金星。
戦利品とか
そんなこんなで次の予定もあったため、2時間半程度で切り上げましたが、家族で買ったゲームがこれ。

ちょーっと買いすぎましたね、でもまあお祭りなんでこんなものかなと思っています。
個人的に面白かった戦利品はこれですね、中国語版のシャーロック・ホームズのゲーム。
このパッケージだけでも元は取った(と言っても300円でしたが)と思っています。
中国語版シャーロック・ホームズのゲーム。開けてみないとわかんないやつ!#じょーとー市 pic.twitter.com/Miofa9KaLA
— たくちくゲームズ (@taktic_games) February 24, 2024
まとめ
次回また来年あると思うので、そのときにはもっとじっくりブースを見たり体験コーナーで体験したりと、イベントが堪能できればなと思います。
主催の方々、スタッフの方々、おつかれさまでした。