目次

ボドカニ楽しそうだぞ

去年のじょーとー市にそうそうたる顔ぶれが参加しており、すげー楽しそうだなーと思ったのが始まり。
あとはあれですね、宿泊型イベントってどういうもんなんだろうという興味。
気がついたら新年早々に飛行機をおさえておりました。ホントはセールとかLLCとかで買いたかったんですが、そもそも飛行機取れないと元も子もないし、土日だけで行く予定なので、LLCだと時間的な制限がありすぎたのでチョイスできなかったんですよね。

1日目

いろんなものをすっ飛ばして1日目。
本当は前日入りして、ボードゲーム会に参加とかそういうのもやりたかったところですが、今回は息子の定期試験とかぶったというかかぶるかもしれないなと思ってスケジュール立てたら見事にかぶってました。なので、土曜の朝に移動です。

出発前から早速のトラブル。
息子が空港についてからスマホを忘れたことに気がつくというハプニング。
うちのかみさんがタクシーで往復してどうにか解決したものの、空港から家が遠かったらアウトでしたね。
まあそんなこんなで那覇から出て、9時前に福岡到着。

そこから電車とシャトルバスを乗り継いて、やってきました福岡アイランドシティフォーラム。

受付を済ませて待機列に並び、11時開場。
まず2チームにわかれて、かみさんと息子はクレーブラットさんでくじと「イルイラン」を購入。
私は12組しか参加できないということで、一目散にかみやパパさんの箱なぞ受付へ。11時半からの予約をゲット。

箱なぞは息子だけでプレイしていましたが、見ているだけでワクワクする箱でした。すごくよかったですね。

こっからはなんとなく時系列ではなく印象に残ったところ書いておきます。

  • ゲーム大会に参加するも見事に最下位。
    • でもウミガメの島で、最後の最後に乗っかられている状態から21を出して上にいた亀を逆転勝利に導く。
  • 寒がりヤスコさんブースで留守番してたら「ほっさんのほっとするラジオ」のライブ配信に参加した。
    • ちょっとよくわかっていないけどなんか喋った。

アーカイブ上がっておりました。そこそこちゃんとブース紹介していた気がします。

  • 大ちゃんフリマで散財した
  • 散財しました。でも散財したってほどの金額は使っていない気もします

にゃー。

なんだろう、その日についたのでまだ地に脚がついてない感じで、ふわふわしたまんま各ブースを回っていた気がします。

そして夜は交流会。
家族でのんびりしていたのですが、平さんの計らいで何名かと同卓させていただきました。
イルイランやったり。

HABAのゲームやったり。

あとはかみやパパさんの箱なぞ2もプレイさせてもらったりと、十分交流したなーという感じで満足してホテルに戻りました。
大浴場いってダラダラして最高の1日を反芻して寝ました。

2日目

もう最終日。今日は帰るのです。

しかし朝から奇跡というかなんというか。
朝の5時から大浴場に行きまして、電気がついてないのも気にせず風呂に入ってました。
30分くらいのんびりして、それからホテルのバルコニー的なところでstand.fmでライブでもと思って始めたところ、次郎さんから「先ほどお風呂にいましたよね」とのコメント。いましたよーと話している間に、次郎さんがバルコニーにやってきたのでそのまま巻き込んでライブ配信。
その様子は以下から聞けまする。

ボードゲームに関するひとりごとを。
たくちくボドゲひとりごと 朝風呂後ボドカニ1日目回 - たくちくボドゲひとりごと | stand.fm
ボードゲームに関するひとりごとを。

大ちゃんフリマがよかったという話を、朝の5時台から語っておりました。
ぜひ聞いてください。

その後、朝食に行ったら隣に次郎さん、その後で隣にほっさん家族がやってくるという、いやこれこそ宿泊型だよねーという楽しさ。

朝食も最高でした。

チェックアウト前に120サイズの箱で購入品を送り、チェックアウト後は隣のショッピングモールをぶらぶら。
100円でシャークさんがいました。

2日目もまずはクレーブラットでくじ。
その後はちんすこうを配りつつ、試遊しながらブラブラ。もちろん2日目も買い物は止まらないわけですよね。

これはボドカニ会期中に生まれて、デザインしてデベロップまでしたというゲーム「シジジー」
そんな面白い経緯のゲームは買いますよ。ゲームも面白かったです、ただ神はいなかった。

そんなこんなで最後のステージイベント。
ボドゲラジオ対抗のクイズ大会、どうみてもおしゃサニが数で勝った、なんてことはなく盛り上がっておりました。

ということで、九州ボドカニ堪能させていただきました!!

16時のシャトルバスに乗って帰る予定だったんですが、ちょっと早めに出てバスに乗ろうということに。
バス停で最初に来たバスになんとなく乗って、千早駅にいくんだろうなーと思ったら違うんですよ。高速に乗るんです。
いや、まじでこれ帰れないんじゃないかと思ったんですが、地図で見たら地下鉄空港線の駅の近くに行くことがわかって一安心。

思ったより早めについて、のんびりして、飛行機乗ってタクシー乗って帰宅。
なんだかんだと充実しまくった2日間でしたし、ラジオで声しか聞いたこと無い方々に会えたり、思いもよらないゲームと出会ったり。
そして散財の成果は以下のポストをご覧ください。

オフラインのイベントっていうのはいいもんだなー、家族旅行はなんだかんだ楽しいなーと思った2日間でした。
試遊とか同卓とか、どうでもいい話に付き合っていただいた方々とか、スタッフの皆々様とかとか、もうボドカニに関わったすべての人たちにありがとうをいいたいです。次はもうちょっと余裕持っていきたいですねー。

そして主催でもなんでもないんですが、きっと来年の頭にあるであろうじょーとー市でお待ちしております。